くぬぎの森寄生計画 作業日誌

坂本善三美術館シリーズアートの風vol.7 「吉村形展 くぬぎの森寄生計画」公式ブログ

寄生計画日誌8.12-13 AXISの仲間

天気 晴れときどき曇り

気温 25℃

 

何だか急に過ごし易い天気になって、夜は冷んやり。15年前の気候の様だった。

 

午前中、土手の草刈りの続き。草やら木やらのゴチャゴャ感がなくなりスッキリした。牧場もたまたまトラクターが入りガンガン草を刈っていた。その様子をいつも見て思うことがある。

"テクノロジーには勝てない…"

僕は僕のペースでやるだけだ。

 

 

さて今日は福岡からアクシス福岡の仲間が遊びに来てくれた。皆世代の違うメンツ。

皆作業を手伝ってくれるという事で、僕がやっている岩を削り出す作業にあたってもらった。

f:id:sakamotozenzo:20170813123200j:image

 f:id:sakamotozenzo:20170813123328j:image

 f:id:sakamotozenzo:20170813123345j:image

 

最初は草に隠れて見えない状態から、削り出していく。

一番若い凛くんがフィジカルで苔を剥ぎ取ると、大地から岩が顔した。それを見ると、皆のテンションが一気に上昇。

どんどん土を掘り始めた。

岩の全貌がどうなってるのか?

この岩はいつからここに存在するのか?

岩の力に皆が取り憑かれていった。

きつい労働でもワクワク感が勝る。

いくらでも続く作業だけに、終えるタイミングもある訳だ。今回はそろそろ夕暮れ時。お腹が減ったので終了。

 

日が暮れるとともに作業を終える。

自然な流れだ。

 

f:id:sakamotozenzo:20170813124857j:image

 

f:id:sakamotozenzo:20170813124904j:image

皆さん古代のお墓を連想していた。

 

 

f:id:sakamotozenzo:20170813125115j:image

夜はくぬぎの森でBBQ。

作業後のビールは美味い。

そして肉。

皆良く食べる。

 

f:id:sakamotozenzo:20170813130024j:image

食べて沢山笑い散らかした後、今回僕が是非やってもらいたかった、ギャラリーの中で柔術。一体どんな感じになるのか、ちょっと試して見たかったので、柔術着持参してもらった笑。

 

f:id:sakamotozenzo:20170813130107j:image

マットの色、空間作りの問題は多々あるが、意外と成立してるなと思った。

 

みんなマットの上でゴロゴロすれば気分も良くなるのか、気づけば午前一時。

皆んな好きだわ。

子供の様に熱中してた。… 

 

そして翌日

くぬぎの森モニュメント

"終わりのはじまり2011-" まで道着で歩く。森を歩く様子がシュール過ぎたが、青道着が緑の森に映えまくっていた。

f:id:sakamotozenzo:20170813130424j:image

 

f:id:sakamotozenzo:20170813130456j:image

この絵、やってと言わないのにやっぱりやるという。40代vs20代

 

 

f:id:sakamotozenzo:20170813130611j:image

岩での瞑想。

空間がすごく引き立つ絵だ。

決してパフォーマンスではなく、本当にこの森の空気を静かに吸うと気分は良くなる。モデルは少し半笑いだけど。

 

f:id:sakamotozenzo:20170813153319j:image

石の舞台に射し込む木漏れ日が渋谷さんをより一層、スピリチャルな世界へと誘う…

 

f:id:sakamotozenzo:20170813201425j:image

ならさきさんもヨガりました。

 

f:id:sakamotozenzo:20170813130715j:image

ここに立つ事に意味がある。

この場に皆と立てるなんて、作ってる時は想像もしていなかった。

この岩が皆を呼んだ。 

 

 

f:id:sakamotozenzo:20170813130819j:image

そしてシンプルな朝食

 

 f:id:sakamotozenzo:20170813130826j:image

 

今回、くぬぎの森寄生計画でやりたかった事が二つ叶った。

一つ目、僕以外の人がリアルに岩を削り出し大地に向かってくれたこと。

二つ目は、父の油絵を背景に柔術をしてくれた事。

くぬぎの森の自然の中で労働する事で、この森のスケールを体感して欲しかった。自然のびくともしない強さにぶつかってくれる事が、ほんの一瞬でも嬉しかった。

"絵は鑑賞するもの"ではある。ギャラリー内をゆっくり眺め、それぞれがそれぞれの思いにふける。それはそれで良いと思う。でも、この倉庫の様な場所に長年居ると、父の絵は風景になっている。ただそこに存在する壁の様な背景になる事のほうが自然じゃないかと思う様になった。

 

柔術の後ろにアートがある。

人を包み込む様な感覚でアートを存在させる。

くぬぎの森寄生計画の空間は徐々に拡がりを見せている。

 

 

今回、くぬぎの森までお越しくださったアクシス柔術アカデミーの渋谷さん、凛くん、楢崎さん、みづるさん、作業に参加頂きありがとうございました。またくぬぎの森の新しい風景が生まれました。

これに懲りずにまた遊びに来て下さい。